※特別教育のみの受講も可
フルハーネス型
墜落制止用器具
小型移動式クレーン

〜受講までの流れ〜

1、受講を希望される講習会と日程を、講習日程より選び、電話かメールにて予約をしてください。

※実技日ごとに予約の定員が決まっています。実技の希望がある方は、予約の際にお申し付け下さい。
キャンセル待ちをお伺いすることも出来ます。 
※メールにてご予約いただいた方には、後ほど担当より予約完了の返信メールをしますので、ご確認ください。

2、予約後に、以下の書類を郵便にて送付して下さい。

【申込先】 ※申込窓口が各労働基準協会の講習会は、それぞれの労働基準協会にて手続きをして下さい。

一般社団法人 日本クレーン協会東海支部

〒475-0862 愛知県半田市住吉町3-155
TEL:0569-32-2600 FAX:0569-32-2601 tks@jcatokai.jp
(受付時間)9:00〜17:00(土日祝日を除く)

【書類】

申込書 ・必要事項を記入してください。※申込書ダウンロードページ

技能講習を受講される外国籍の方(特別永住者を除く)の申込みの際には、
 日本語の理解力を確認させていただきたい為、外国人の受講申込書付表
 併せてご提出ください。
注1:申込書の様式が令和4年6月1日から変更になりました。

写真 1枚 ・サイズは30mm×24mm(申込書に貼り付けてください)
※無背景、無帽子、胸上で6ヶ月以内に撮影したもので、顔が明確に判別できるもの。(色眼鏡不可)
クレーン・デリック運転士勉強会の申込みに限り、写真添付の必要はありません。
返信用封筒 ・受講票と請求書の送付のために使用させていただきます。
定形封筒に、希望送付先の宛名と84円切手を貼り付けて、申込書に同封してください。
定形外封筒の場合は、切手の料金(郵送代)が上がります。不足の無いようお願いします。
所有資格証(写し) 免除・修了証の統合(下記参照)を希望される方、各種安全衛生教育を受講される方は、該当する資格証のコピーの提出が必要です。
本人確認書類 ・受講者の氏名・生年月日が記載された公的書類の写し
 以下のいずれかより1つご用意していただき、申込書に同封してください。
  • 自動車運転免許証
  • マイナンバーカード」 表面 (裏面は不要)
  • 住民票
  • パスポート
  • 労働安全衛生法に基づいて国の発行した免許証
  • 外国人登録証明書」または「在留カード
  • その他公的書類

FAXでのお申込は受付出来ません
※修了証に、旧姓・通称名の併記が可能です。詳しくは、こちらをご確認ください。
※書類を【申込先】へ直接お持ちいただいても受付を承ります。(この場合、返信用封筒は不要です)

3、申込書が届き次第受付手続きをさせていただき、受講票と講習会費請求書をお送りします。
   ※請求書が不要の方は、ご予約の際,もしくは申込書送付の際にお伝えください。

4、講習会費を下記の振込先の口座までお振込みをしてください。

 申込窓口が各労働基準協会の講習会は、それぞれの労働基準協会までお振込みしてください。

三菱UFJ銀行 大津町(おおつまち)支店 普通預金:3927386

シャ)ニホンクレーンキョウカイトウカイシブ

※講習会費を【申込先】の窓口へ直接お持ちいただいてもお支払いを承ります。領収証の発行も可能です。
 なお、窓口でのお支払いは、現金のみとなります。
※通常、振込用紙は送付していません。振込用紙に関しては各金融機関備え付けのものをご利用ください。
特定の請求書名を希望される方は、上記書類を送付いただく際にメモ書きでご請求ください。
ご入金は、各講習開始2週間前の締切り日に間に合うようにお手続きをお願いします。
振込手数料はお客様の負担でお願いします。
領収書を希望される方は、ご予約の際、もしくはメモ書きにてご希望をお伝えください。

5、申込書の提出,講習会費の振り込みが完了し次第、受付完了となります。

・以上すべての手続きを、【申込先】の窓口でも直接受け付けています。
お申込み手続き終了後の変更・取消しについてはこちらをご覧下さい。


講習会費の割引

 ・免除

各種技能講習を受講される方で、申込手続き時点で以下の資格をお持ちの方は、免除対象となり、講習会費より受講料を2,000円割引します。
但し、
講習日程や時間の免除はありません。
ご希望の方は、お申込の際に申込書の「免除資格」欄にチェックの上、所有されている免許証や修了証のコピーを添付してお申込ください。

※対象資格
 【クレーン・デリック運転士】、【クレーン運転士】、【デリック運転士】、【移動式クレーン運転士】、【揚貨装置運転士】
 【玉掛け技能講習】、【床上操作式クレーン技能講習】、【小型移動式クレーン技能講習】


 ・特例

   【玉掛け技能講習】もしくは【併合講習】を受講される方のうち、以下のいずれかに該当する方は、特例対象となり、
   講習会費より受講料を2,000円割引します

    ※特例対象者
     ・つり上げ荷重1トン以上のクレーン等の玉掛け補助業務に6ヶ月以上従事した者
     ・玉掛け特別教育を修了し1トン未満のクレーン等の玉掛け業務に6ヶ月以上従事した者

   ご希望の方は、お申込の際に申込書の「特例証明」欄にチェックの上、必要事項の記入と押印をし、お申し込みください。

   ※【玉掛け技能講習】,【併合講習】以外の講習には、特例による割引はございません。
   ※免除と特例の併用は不可です。


〜修了証の統合〜

過去に、日本クレーン協会東海支部にて、各種技能講習・特別教育を受講・修了されている方は、講習修了時に資格を1枚に統合した修了証を交付いたします。
ご希望の方は、お申込の際に申込書の「統合修了証」欄にチェックの上、所有されている修了証のコピーを添付してお申込ください。


〜助成金の利用〜

当協会の講習会は、以下の助成金制度に対応しています。助成金利用を希望される方は、講習会申込時にお申し出下さい。

人材開発支援助成金】 【建設教育訓練助成金】 【教育訓練給付金制度

※書類の発送は、講習会終了後となりますので、お時間をいただく場合がございます。
※詳しくは、各詳細ページをご覧下さい。


〜注意事項〜

  • 手続きの締切は、講習開始の2週間前となります。それまでに、書類のご提出と講習会費のご入金をお願いします。
  • お申し込み手続き後、受講ができなくなった場合は必ず一度ご連絡ください。
  • 既納講習会費は講習開始前6営業日以降は払い戻しできませんのでご了承ください。
  • 無断欠席をされた場合は、権利放棄とみなしますのでお気をつけ下さい。
  • 天変地変等やむを得ない事情により、講習日の変更・中止をすることもありますので、ご承知下さい。
  • 開催間近の講習会をお申込の場合でも、受付可能な場合がありますので、ご連絡下さい。

〒475-0862 愛知県半田市住吉町3丁目155番
TEL:0569-32-2600 FAX:0569-32-2601  tks@jcatokai.jp
【受付時間】9:00〜17:00(土日祝日を除く)