TOPニュース一覧過去のニュース一覧>2011年ニュース(2)
2011年12月12日
年末年始の「営業」「図書等の注文受付」について

1、年末年始の営業

下記の通り休業とさせていただきます。

[年末年始休業期間]
平成23年12月28日(水)12:00以降〜平成24年1月4日(水)


2、年末年始の図書注文について

平成23年12月26日(月)にまでにご注文をしていただいた商品は、12月27日(火)までに発送いたします。(当協会で12月26日(月)までに入金確認が出来た場合に限ります)

それ以降に注文いただいた商品は、平成24年1月5日(木)以降に発送いたします。

※在庫の無いものに関しては年明け後、もしくは商品が入荷しだいの発送となります。


2011年11月17日
平成23年度 東海クレーン安全大会が開催されました
 去る11月11日(金)にメルパルクNAGOYAにおいて、本年度の『東海クレーン安全大会』が開催されました。

 最初に、日本クレーン協会東海支部の波多支部長が挨拶を述べられ、第一部「表彰式」、第二部「事例発表・特別講演」の順に進行されました。

波多支部長の開会あいさつ
 
事例発表
大同特殊鋼株式会社知多工場
秋好 景政 氏
 
特別講演
名古屋大学博物館特任教授
足立 守 氏

 第一部「表彰式」では、クレーン等の災害防止活動の推進に功績があった「クレーン等運転業務従事者」「玉掛け業務従事者」「クレーン等整備従事者」が表彰されました。
 (※詳しい名簿は下記に記載)

 休憩を挟んで、第二部「事例発表・特別講演」では、大同特殊鋼株式会社知多工場設備センターの 秋好景政 氏 より『大同特殊鋼におけるクレーン安全の取り組み』と題した事例発表が行われました。
 実際に起こったヒヤリハットや事故事例をもとに、その対策や教育手法などを発表。クレーンの安全性の向上につながる取り組みは、大変参考になるものでした。

 引き続き、名古屋大学博物館特任教授の 足立 守 先生 より『名古屋の地質と濃尾平野の生い立ち』と題した講演が行われました。
 濃尾平野の構造や、その特性に配慮した災害対策の必要性を感じる、大変意義深い講演でした。

 講演後の「閉会の辞」では、力強く無災害の誓いを発して、盛況の内に終了となりました。




【表彰者名簿】(年齢順、敬称略)

「優良クレーン運転業務従事者等支部長表彰者」

 《クレーン等運転業務従事者》

  • 高見 保光(安城五十鈴株式会社)
  • 丹羽 昭夫(新日本製鐵株式会社名古屋製鉄所)
  • 木次 満(王子製紙株式会社春日井工場)
  • 武藤 治(東亞合成株式会社名古屋工場)
  • 藤田 勝弘(日本車輌製造株式会社)
  • 横田 庄一(JFEスチール株式会社知多製造所)
  • 牧野 章(株式会社IHI愛知工場)
  • 田中 広美(日本車輌製造株式会社)
  • 平田 博司(テクノハマ株式会社)
  • 酒井 雄次(住友軽金属工業株式会社名古屋製造所)
  • 大石 敏雄(丸太運輸株式会社)
  • 谷川 晶彦(株式会社IHI愛知工場)
  • 川崎 勝(株式会社デンソー)
  • 木下 徹(新日本製鐵株式会社名古屋製鐵所)
  • 多田 英志(株式会社豊田自動織機)

 《玉掛け業務従事者》

  • 肌附 博史(青山エレベーター株式会社)
  • 及川 正明(JFEスチール株式会社知多製造所)
  • 大西 博正(トヨタ自動車株式会社)
  • 渡辺 進(住友軽金属工業株式会社名古屋製造所)
  • 佐竹 和徳(トヨタ自動車株式会社)
  • 有瀬 公夫(愛知製鋼株式会社)
  • 大崎 恭路(愛知製鋼株式会社)
  • 武田 健一(丸太運輸株式会社)

 《優良クレーン等整備従事者》

  • 神野 和文(大同マシナリー株式会社)
  • 澤出 勝彦(大同特殊鋼株式会社)
  • 手嶋 悦次(高浜電工株式会社)
  • 竹田 清(JFEメカニカル株式会社知多事業所)
  • 稲垣 浩一(大同特殊鋼株式会社)
  • 加藤 照夫(テック株式会社)
  • 曲田 寛(富士ホイスト工業株式会社)

 《優秀職業訓練生》

  • 原崎 翔太(高浜電工株式会社)
  • 神谷 雅志(富士ホイスト工業株式会社)
  • 寺本 祐太(山九株式会社東海支店)

「優良クレーン運転業務従事者等会長表彰者」

 《クレーン等運転業務従事者》

  • 高崎 徹(住友軽金属工業株式会社名古屋製造所)
  • 斎藤 正信(丸太運輸株式会社)
  • 榊原 芳明(JFEスチール株式会社知多製造所)

 《玉掛け業務従事者》

  • 多賀 清治(テクノハマ株式会社)
  • 久米 弘康(株式会社豊田自動織機)
  • 御園 正教(日本車輌製造株式会社)

 《優良クレーン等整備従事者》

  • 志知 克己(豊國車輌株式会社)

「優良クレーン等整備事業者会長表彰者」

  • 豊國車輌株式会社

「第38回移動式クレーン安全運転競技大会入賞者」

 優勝 湧川 亮太(株式会社ミック)

 準優勝 渡辺 嘉朗(荒川鉄工株式会社)

 入賞 石神 圭祐(JFE物流知多株式会社)

 入賞 高瀬 浩充(荒川鉄工株式会社)

 入賞 岩場 紀親(土井産業株式会社)


2011年11月16日
団体教育・出張講習のご案内
 当支部では、半田教習センターにおいてクレーン関係の「各種教育・技能講習」等を実施しておりますが、ご要望があれば、日程調整の上、講師・指導員が事業場等に赴いて、『団体教育・出張講習』を実施することとしました。

 企業、企業団体、安全衛生協力会など、ご利用いただくようご案内します。

 詳しくは、こちらをご覧下さい。

安全衛生教育講習風景

2011年11月15日
平成23年度「年末年始安全衛生点検について」

 本年度も労働災害の多発が懸念される年末年始の繁忙期を迎えますが、愛知労働局では前年度に引き続き、死亡災害が多発する時期にある12月を『死亡災害撲滅月間』として、特定災害に係る死亡災害を重点とした、労働災害防止対策の強化を図ることとしています。

 この特定災害防止の為の重点確認事項としては、「交通労働災害防止」「墜落・転落防止」などの他、『クレーン災害防止』が掲げられています。

 関係者の皆様にはその趣旨をご理解いただき、年末年始に向けての安全衛生点検をお願いいたします。

 ◎クレーン等災害防止のための重点確認事項

  1、有資格者によるクレーン等運転、玉掛作業状況
  2、クレーン等で吊り上げている荷の下への立入禁止状況
  3、運搬しようとする荷に応じたクレーン等の使用及び作業方法の状況


平成23年度「死亡災害撲滅月間」ポスター

2011年11月9日
クレーン設置届と関係する法令についての説明会を開催-クレーン製造整備部会-
 クレーン製造整備部会では、去る10月17日(月)に東照ビル大会議室において「クレーン設置届と関係する法令についての説明会」を開催いたしました。

 この説明会は、同部会が発行した『クレーン設置届手続便覧』をテキストとして使用して、「クレーン設置届」を行う際に必要とされる、『明細書』『組立図』『強度計算書』等についての具体的内容と関係する法令について解説をしました。

 当日は50名の参加者があり、クレーン製造整備部会の講師による解説を熱心に聞き入る姿が見受けられ、カリキュラムを修了した後の『個別相談・質疑応答』では、参加者が抱えるクレーン設置に係る問題点に対するアドバイスを、担当講師が行うなど意義深い説明会となりました

 尚、説明会で使用した『クレーン設置届手続便覧』は購入することが出来ます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

『総則、設置届及び添付書類とその記載要領』についての解説
講師:株式会社テックササキ 搬送事業部 部長 安藤嘉之 氏
 
『ドラム等』についての説明
講師:富士ホイスト工業株式会社 取締役 平子基 氏

2011年11月9日
移動式クレーン運転業務従事者に対する安全衛生教育』開催のご案内
 2009年4月に発生した東京・千代田区でのマンション建設現場での「クレーン」転倒災害で6人が死傷した事故では、『オペレーターに対して業務上過失、法人に対して労働安全衛生法違反有罪判決が下された』との報道がありました。

 また、2011年7月には福岡市で、『観覧者の解体中に、つり上げ荷重550トンの移動式クレーンが転倒し、移動式クレーン運転士が閉じ込められ被災した事故』が大きく報道されたところでもあります。

 この様に、移動式クレーン等の転倒事故は依然として発生しており、一旦事故を起こすと社会的影響も大きく、場合によっては元請事業者にも制裁の及ぶ場合があります。

 「移動式クレーンの運転業務にたずさわる方」は、厚生労働省の告示により、5年毎に『安全衛生教育』を受講することが求められいます。
 また、大手建設事業者で組織する『クレーン安全協議会』では、この『安全衛生教育』の確実な受講をオペレーターに求め、現場に入る際、受講済証の提示を求めています。

 今回、当支部では以下の要領で『移動式クレーン運転業務従事者に対する安全衛生教育』を開催しますので、関係各位にはこの機会に受講されますようご案内いたします。

受講者に交付される受講済証
日時 平成24年1月22日(月) 9時00分〜17時00分
会場 (一社)日本クレーン協会東海支部 半田教習センター
会費 非会員 9,600円  /  東海支部会員 8,600円
申込方法はこちらをご覧下さい。
※Acrobat PDF形式をダウンロードする場合、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-15 東照ビル2F
TEL:052-231-4633 FAX:052-231-3219  tks@jcatokai.jp
【受付時間】9:00〜17:00(土日祝日を除く)